top of page
ロゴ.png

営業時間 10:00~16:00

火曜日定休日

1千年受け継がれるワザ!

伊勢型紙を使って

世界に1つのオリジナル作品を作りませんか?

IMGP2770_edited_edited.png
IMGP3599_edited.png
1544874226923_edited.png

たくさんのファミリーを笑顔にしたいので、

LINEからのご予約で3つのスペシャル特典をプレゼント

  • Line

1千年以上受け継がれる伊勢型紙とは

伊勢型紙の歴史は古く、1千年以上前からあったとされています。

しかし、型紙のおこりについては古すぎる為、はっきりとはしていません。

その中でよく言われている物が、子安観音の和尚さんが、虫食いの葉を見て型紙を思いついたというものがあります。

伊勢型紙の産地、実は現在の伊勢市ではなく三重県の鈴鹿市です。昔は三重県周辺を伊勢の地と呼んでいたことから伊勢型紙と言われています。

伊勢型紙は着物を染めるために使われる型紙で、全て職人さんの手で彫られています。

使われる紙は渋紙といい、和紙を3枚ほど柿渋で貼り合わせて作られます。水に強く、柿渋独特の香りのある紙です。渋紙を作るだけでも1ヶ月以上かかります。

彫り方の技法は4つ

突彫(つきぼり)、道具彫(どうぐぼり)、縞彫(しまぼり)、錐彫(きりぼり)があります。

職人さんが習得できるのは生涯で1つの技法となっています。それは、習得にはかなりの時間がかかるほど難しい技術だからです。

細かな紋様の型紙は、1枚数万円ととても高価な物です。

どれだけ細かな紋様でも、繰り返し染められるように小さな点があり、それを目印に繰り返し染めていきます。繰り返し染めたときに、全く違和感がないのもデザインの精密さと職人さんの凄さです。

そのデザインの細やかさで、型紙自体が芸術として認められています。

世界的ハイブランドとのコラボレーションや装飾品として高級ホテルなどにも採用されています。

 

型紙 大きい_edited_edited_edited.jpg

     そんな伊勢型紙を使って世界に一つの作品が作れます!

 

体験時の型紙の絵柄は、使いやすいように可愛く簡単な物になっています。

しかし全ての型紙は、世界的ハイブランドとコラボレーションもしたオコシ型紙さんにお願いをして

職人さんに彫ってもらった物です。体験時には、その繊細な技術をしっかりと手に取って確かめてみてください。

小さな子どもからパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめる内容です。

自由な発想で好きな色を混ぜて作品を作ってください。

職人さんが彫った約100種類の伊勢型紙を制限無く使っていただけます。

 

子どもが没頭している姿を見ることもでき、大人もつい夢中になって作品作りをしてしまいます。

絵が苦手な方も、好きな型紙を選んで素敵な作品が作れるので安心してください。

どうしても迷ってしまったときはお気軽にスタッフへご相談ください。

作品は、旅の良い思い出を詰め込んだオリジナルのお土産に

できあがった作品を誇らしげに持ってみんなで写真を撮り、旅を満喫

家に帰ってからも、作品を見るたびに楽しかった思い出がよみがえります

伊勢型紙染付体験 ファミリープラン

伊勢型紙を使ってTシャツやバッグなどを自由に染め付けていく体験です

①素材を選ぶ

大人 Tシャツ 黒 5001-01-002_edited.png
大人 Tシャツ 全体_edited.png
ロンパース 緑_edited.png
ロンパース 黄_edited.png
ロンパース ピンク_edited.png
ロンパース 青_edited.png
ロンパース 白_edited.png
トートバック 黒 大_edited.png
トートバック ナチュラル 大 _edited.png
トートバック 黒 小_edited.png
トートバック ナチュラル 小_edited.png

Tシャツ トートバッグ 手ぬぐい おぼろタオル

ロンパースなどの中から、

お好きな組み合わせで4点お選びいただけます。

おぼろタオルとは、三重県のタオルメーカーさんです。90年以上変わらず愛されているガーゼタオルで、世界で初めてこのおぼろタオルさんが作りました。社名も商品名もおぼろタオル、日本3大タオルの一つです。細い糸で作られているので、薄くて柔らかく吸収力抜群です。肌になじむこの柔らさは他にありません。

これを繰り返す

②伊勢型紙

選ぶ

③色を決める

④染め付ける

完成

IMGP2381_edited_edited_edited.png

【型紙】

 高級な着物の型を彫る職人さんが彫った伊勢型紙を使用しています

【インク】

 蛍光・ラメ・金銀など全37種類ご用意してあります

 しかも、混ぜて自分だけの色を作ることも可能です

 手に付いても安全なインクなので、子どもでも安心です

【素材】

 種類が豊富(Tシャツ、トートバッグ、手ぬぐい、おぼろタオル、ロンパース)

 体験では珍しい黒い素材が選べます

 Tシャツのサイズが90cm~細かくあるので、子どもにピッタリのものが選べます

【簡単】

 お好きな型紙を選んで染付できるので、絵を描くことが苦手でも大丈夫です

【自由】

 たくさんの型紙を使い、裏表を自由に染付できます

 レイアウトも色も全て自由です

 手書き用の筆の準備もあります

 安全なインクなので、手形を押すこともできます

 

【場所】

 伊勢神宮内宮さんのすぐ近くで、お参りやおかげ横丁散策ついでに体験できます

1グループ  2~4名様 8,500

 

※5名様以上で体験の場合は、お一人様2,500円追加で素材も1点追加。

ファミリープラン×2(8名様・17,000円)までご予約いただけます。

☆時間内でしたら、素材代をプラスして何点でも作ってOK!

☆お席のご利用はたっぷり2時間30分

(開催時間10:00~12:30 と 13:00~15:30の2回のみ)

image 写真.png

made in 伊勢はこれまでに、テレビやラジオ、雑誌等沢山のメディアに、取り上げていただきました。

たくさんのファミリーを笑顔にしたいので

3つのスペシャル特典をご用意しました!

プレゼント その1

DSC_0553_edited.jpg

8.5mm本真珠チャーム

2,000円相当)を体験者様全員にプレゼント!

(子どもは当店オリジナルの

本真珠アクセサリーガチャに

変更することもできます)

プレゼント その2

IMG_2728_edited.jpg

子どもには、伊勢のお菓子!? "おにぎりせんべい"をプレゼント お一人様1袋(2枚入り)

プレゼント その3

名称未設定のデザイン (5).png

作品作りに夢中になって欲しいので、撮影はスタッフにお任せください。

LINEアルバムにして体験中のお写真をお送りします。

LINEからのご予約で3つのスペシャル特典をプレゼント

One_edited.png

自由に作品が作れる

何の制限もなく、全ての種類の型紙を使って、全ての色を使って思った通りに作っていくことができるので、世界に1つのオリジナル作品ができます

全て自由に作るという、ありそうであまりない体験なので、できあがった作品をみて自分に自信を持つきっかけになります

Two_edited.png

いいお土産になる

お家に帰ってからも作品を通して、体験したときのことや旅のことを思い出し、楽しい感覚を思い出すきっかけに

思い出の詰まったいいお土産になります

Three_edited.png

伊勢旅行の満足度が上がる

体験を楽しみにして、旅行の予定を立てることで、お伊勢参りの長い道のりも1つの楽しみになります

せっかくの楽しい旅行でのグズグズ回避に繋がります

中津_edited_edited.jpg

保証

名称未設定のデザイン (2).png

前日までキャンセル料が無料です。

キャンセル料が発生した場合、キャンセル料と同額の、当店の体験でお使いいただけるクーポン券をLINEにお送りさせていただきます

(有効期限は、ご予約日から6ヶ月)

名称未設定のデザイン (3).png

素材の確保をします

事前にご希望の素材を選んでいただく事で売り切れを回避できます。

在庫がある素材への変更は当日でも大丈夫です。

名称未設定のデザイン (4).png

丁寧にご説明します。

分からないことはすぐにスタッフへ聞いてください。

配置や色選びで悩んでしまったら、お気軽にスタッフへご相談ください。

一緒に悩ませて頂きます!

LINEからのご予約で3つのスペシャル特典をプレゼント

三重県伊勢市宇治中之切町82-12 2F

☎0596-34-0503

​HP 伊勢市 体験 お土産 made in 伊勢 (made-in-ise.com)

bottom of page